電話での予約・お問い合わせ tel.0120-253-539
北海道観光情報
2019年2月06日
こんにちは!北海道の旅をサポートするホンダレンタカー札幌です。
北海道の中でも有名な観光地、美瑛の「青い池」。
青い池の観光は夏が定番でしたが、今は冬でも楽しめるのをご存知ですか?
冬の青い池の見所や楽しむためのポイントをご紹介します。
北海道上川郡美瑛町白金にある「青い池」。
美しく真っ青に染まる水面と立ち枯れたカラマツが織りなす、幻想的な風景が人気の観光スポットです。
晴れた日が特に美しく青く輝き、美瑛の観光シーズンでもある夏にはたくさんの観光客が訪れます。
しかし、青い池は秋冬にかけても見どころがあるのをご存知でしょうか。
秋冬期間には、日没から夜にかけて青い池のライトアップが行われています。
夜のとばりに包まれた中、昼間とはまた違った美しさを見せる青い池のライトアップは必見!
特に晩秋から冬にかけて、氷に覆われた上に白い雪が降り積もる光景は、まるで別世界のような神秘的な風景です。
ライトアップではさまざまな照明パターンを用意し、約10分間で一つのストーリを表現しています。
何度も訪れて眺めたくなる美しさ、ぜひ体験しに来てみてください。
【期間】2018年11月1日(木)~2019年4月末(予定)
【時間】日没から21時まで
【場所】北海道上川郡美瑛町白金
【駐車場】無料
【問い合わせ】0166-92-4378(美瑛町観光協会)
※悪天候時は中止の可能性があります。実施情報については美瑛町ホームページなどでお知らせが掲載されます。
※12月15日よりライトアップの内容変更があり、降雪バージョン(約12分)となっています。
青い池のライトアップ開始は11月から。
北海道の11月はいつ雪が降ってもおかしくない寒さ。
さらに12月から2月にかけては最高気温でさえマイナスになるほど寒いです。
冬の青い池のライトアップは日没後の夜間に実施されるためさらに気温が下がり、快適に楽しむためには防寒対策が必須です。
こんな防寒具を準備しましょう。
・ダウンコートや厚手のコート
・帽子
・マフラー
・手袋
・ヒートテックなどのインナー
・カイロ
ダウンや厚手のアウターを準備するのはもちろん、ヒートテックの下着やタイツなどインナーをしっかり着込むことが大切です。
マフラーや手袋で首、手首を温めるのも効果的ですよ。
冬の北海道は雪が積もって歩きにくいですし、夜間は冷えて道路が凍るので滑りやすくなっています。
足元も靴裏の溝が深いブーツなどを履くと良いでしょう。
足元を照らす懐中電灯の用意も忘れずに!
札幌市から美瑛町までは車で約160km。
道央自動車道経由でおよそ2時間30分ほどの道のりです。
美瑛市街(JR美瑛駅)から青い池までのアクセス方法はこちら。
【車】道道966号線白金温泉方面へ約20分ほど(17km)。近隣駐車場有。
【タクシー】約20分、小型車だと約5,000円
【バス】美瑛駅より道北バス白銀温泉行に乗車し、「白銀青い池入口」停にて下車。約25分、片道540円。
美瑛町では青い池以外にも白ひげの滝など観光地のライトアップを実施しており、ライトアップの名所を巡るツアー「美遊バス ライトアップコース」を期間限定で運行中です。
詳しくは美瑛町観光協会ホームページを確認ください。
青い池周辺には駐車場も完備されているため、ゆっくり美瑛の名所をめぐりながらドライブするのも楽しいですよね。
ただし、北海道の冬道運転はとっても注意が必要です!
アイスバーンでスリップ、轍(わだち)でタイヤがとられる、吹雪でホワイトアウトなど危険がいっぱいですので、冬道運転に慣れている地元の人でも事故を起こす可能性があるほど。
北海道の冬道運転の基本は「車間距離に余裕を持ってスピードを控えめに走ること」が大切です。
車間距離は普段の倍の距離を心がけ、急発進や急ブレーキ、急ハンドルをしないように気を付けましょう。
レンタカーを借りる際にはFR車(後輪駆動)やFF車(前輪駆動)を避け、できるだけ4WD車(4輪駆動)を選ぶようにすると安心です。
北海道でレンタカーを借りるなら、私たちホンダレンタカー札幌へお気軽にお問い合わせください!
安全運転で楽しい冬の青い池観光を!
北海道、美瑛町の観光スポット「青い池」。
秋冬期間は夜間にライトアップを行い、その幻想的で美しい風景は北海道の新しい観光資産としても話題になっています。
冬の北海道、特に夜は極寒。
厚手のコートや温かいインナーをしっかり着込んで防寒対策をして青い池のライトアップを楽しみましょう。
札幌市から美瑛町までは車で約2時間半ほど。
美瑛の中心部から青い池まではバス、タクシー、レンタカーなどの選択肢があります。
青い池周辺は駐車場完備なので車での観光も便利ですが、北海道の冬道運転はとっても危険なので注意が必要。
スピードと車間距離、急ブレーキ・急ハンドルに注意して、レンタカーを借りる際には4WD車を選ぶようにしましょう。