電話での予約・お問い合わせ tel.0120-253-539
北海道観光情報
2025年4月28日
こんにちは!北海道の旅をサポートするホンダレンタカー札幌です。
夏の札幌は、さわやかな気候と豊かな自然が魅力の季節です。
都心部の賑わいから少し足を伸ばせば、雄大な景色や絶景スポット、爽快なドライブコースが待っています。
今回は、札幌市内と札幌近郊で夏に訪れたいドライブスポットをご紹介します。
市内から日帰りで楽しめる温泉や景勝地、観光施設など盛りだくさん!
夏の北海道を満喫する旅の参考にしてくださいね。
札幌には、夏に訪れたくなる魅力的なスポットがたくさんあります。
自然・芸術・文化など、さまざまな要素を兼ね備えた観光名所を巡って、夏の札幌を満喫しましょう!
札幌市内には、市街地から気軽にアクセスできる魅力的なスポットが点在しています。
レンタカーを利用すれば、効率良く巡ることができ、夏の札幌を存分に楽しめるでしょう。
特におすすめのスポットをご紹介します。
※スポット情報については、内容の変更または中止となる場合があります。公式サイト等から最新の情報をご確認ください
札幌市のほぼ中心に位置する標高531mの藻岩山(もいわやま)は、札幌随一の展望スポットとして知られています。
展望台からは札幌市街を360度見渡すことが可能。
昼間は高層ビルと緑豊かな自然が織りなす景観が、夜には「日本新三大夜景」に選出された輝く街の灯りが広がります。
夏季は視界が良好な日が続くことが多く、ロープウェイで山頂へ向かえば、爽やかな風を感じながら壮大な眺めを堪能できるでしょう。
所在地:札幌市中央区伏見5丁目3-7(ロープウェイ山麓駅・山麓駐車場)
札幌市中央区にある北海道神宮は、北海道の開拓の守護神として1869年(明治2年)に創建された由緒ある神社です。
広大な敷地内には樹齢100年を超える木々が立ち並び、散策コースとしても人気があります。
都心部にありながら自然に囲まれた癒しのスポットで、ドライブの合間に訪れて心身をリフレッシュするのにぴったりの場所です。
敷地内のショップでは北海道神宮限定のスイーツも味わえますよ。
休日は北1条通りに面する北駐車場は混雑していることも多いですが、南1条通・円山動物園側の南駐車場は比較的空いていておすすめです。
所在地:札幌市中央区宮ヶ丘474
札幌のドライブコースの定番である羊ヶ丘展望台は、「少年よ、大志を抱け」の言葉で知られるクラーク博士像が有名です。
展望台からは札幌ドームや市街地を一望できる夏の眺めは最高!
牧草地で草を食む羊たちなど、のどかな牧歌的風景が広がります。
館内には「さっぽろ雪まつり資料館」や「レストハウス」もあり、北海道の郷土料理ジンギスカンを味わうこともできます。
所在地:札幌市豊平区羊ヶ丘1
北海道を代表する銘菓「白い恋人」の製造工程を見学できるテーマパークです。
敷地内の「ローズガーデン」では例年6月下旬から色とりどりのバラが咲き誇り、写真映えするスポットとして人気があります。
また、「お菓子作り体験工房」では、オリジナルのお菓子を作ることができ、夏休みの思い出づくりにもぴったりです。
所在地:札幌市西区宮の沢2-2-11-36
彫刻家イサム・ノグチがデザインした「モエレ沼公園」は、公園全体を一つの彫刻作品として構想した独創的なスポットです。
「大地の彫刻」と呼ばれるこの公園では、季節ごとにさまざまな表情を見せてくれます。
夏には「モエレビーチ」と名付けられた浅瀬で水遊びが楽しめ、多くの来場者で賑わいます。
園内にあるガラスのピラミッド「HIDAMARI」も印象的です。
所在地:札幌市東区モエレ沼公園1-1
札幌市南区にある「札幌芸術の森」は、豊かな自然の中でアートを楽しめる施設です。
美術館や野外美術館、クラフト工房などが点在し、夏は緑豊かな環境の中でアート鑑賞ができます。
夏には野外ステージでさまざまな音楽イベントも開催され、芸術と自然が融合した独特の空間を満喫できます。
所在地:札幌市南区芸術の森2丁目75
「幌見峠(ほろみとうげ)ラベンダー園」は、札幌中心部から車で約25分で行けます。
7月上旬から下旬にかけて紫色のラベンダーが丘一面に咲き誇り、ラベンダー畑の向こうに札幌市街を一望できる景色はまさに絶景といえるでしょう。
ラベンダーの香りに包まれながら、爽やかな高原の風を感じられる、夏にぴったりのドライブスポットです。
ラベンダー園としての開園期間以外では4月~11月は展望台駐車場のみ入場が可能で、幌見峠から眼下に広がる札幌の街並みや、夜には美しい夜景も楽しめます。
所在地:札幌市中央区盤渓471番地110(幌見峠頂上)
夏でも冷涼なイメージの強い北海道ですが、近年は北海道の夏も暑いです!
夏のドライブを安全に快適に楽しむため、こちらのコラムを参考に暑さ対策にも気を配りましょう。
ドライブの暑さ対策を徹底解説!早く冷やす方法や車中泊対策も!
札幌市内を満喫したら、少し足を伸ばして札幌近郊のドライブスポットも訪れてみましょう。
※スポット情報については、内容の変更または中止となる場合があります。公式サイト等から最新の情報をご確認ください
札幌市南区にある定山渓(じょうざんけい)温泉は、札幌の奥座敷と呼ばれる人気の温泉地です。
札幌中心部から車で約1時間とアクセスが良く、夏でも涼しく快適に過ごせます。
温泉街には「二見吊橋(ふたみつりばし)」という真っ赤な吊り橋があり、夏の緑との対比が美しく写真映えするスポットですよ。
また、周辺には豊平峡(ほうへいきょう)ダムや定山渓ダムなどがあり、雄大な自然景観を楽しめます。
特に定山渓ダムは標高392mの展望台を有し、下流園地一体や定山渓温泉街も一望できます。
所在地:札幌市南区定山渓温泉東3丁目
■定山渓ダム
所在地:札幌市南区定山渓
札幌から車で約1時間、新千歳空港からなら約40分でアクセスできる支笏湖(しこつこ)は、透明度の高さで知られる美しい湖です。
日本屈指の透明度を誇る湖水は、夏になると「支笏湖ブルー」と呼ばれる澄み切った青色に輝き、訪れる人々を魅了します。
湖ではカヌーやダイビングなどのアクティビティが充実。
周辺には「丸駒(まるこま)温泉」など、湖畔の景色を眺めながら入浴できる温泉施設も点在しています。
夏でも涼しい湖畔は、暑さから逃れて自然を満喫したい方におすすめのドライブスポットで
す。
■支笏湖
所在地:北海道千歳市支笏湖温泉
■丸駒温泉
所在地:北海道千歳市幌美内7
札幌から車で約1時間の距離にある小樽は、レトロな街並みと美しい港町の景観が魅力です。
小樽運河沿いのガス灯がともる風景は、夏の夕暮れ時は特に美しく、多くの観光客を魅了します。
小樽市内からやや離れた「天狗山」からは小樽の街並みと石狩湾の絶景が楽しめ、夜景スポットとしても人気です。
さらに足を延ばして余市・ニセコ方面へ向かえば、日本海の絶景やニセコの山々など、変化に富んだ景色を楽しめます。
余市エリアでは、積丹半島の入口にあたる「シリパ岬」がおすすめの絶景スポット。
国道229号線沿いにある展望ポイントからは、荒々しい断崖と青く透き通った海が広がるダイナミックな景観を一望でき、夏のドライブで立ち寄りたいフォトスポットの一つです。
ニセコエリアでは、「蝦夷富士」とも呼ばれる羊蹄山(ようていざん)の美しい姿をさまざまな角度から眺められるビューポイントが点在。
夏はラフティングやカヌーなどのアクティビティも充実しており、アウトドア好きには特におすすめのエリアです。
なお、2025年には後志自動車道が延長され、余市ICから二木ICまでがつながりました。
この開通により、札幌から小樽・余市を経由してニセコまで向かうルートがよりスムーズに!
週末や夏の観光シーズンでも渋滞を避けやすく、快適なドライブが楽しめます。
■小樽運河
所在地:北海道小樽市港町5
所在地:北海道小樽市最上2丁目16-15
■シリパ岬
所在地:北海道余市郡余市町梅川町
■羊蹄山
所在地:北海道虻田郡倶知安町・京極町・喜茂別町・真狩村・ニセコ町
北海道旅行、特に札幌とその周辺エリアを満喫するなら、ドライブでの旅が断然おすすめ!
自然豊かなエリアの観光スポットは公共交通機関では行きづらい場所も多く、自由に移動するためには車が欠かせません。
特に本州からの旅行者なら、マイカーをフェリーで運ぶのは時間も費用もかかるため、ぜひレンタカーの利用をご検討ください!
新千歳空港内にもカウンターがあるので、飛行機を降りてすぐに利用ができます。
旅のスタイルに合わせた車種を選べるのもレンタカーの魅力です。
カップルや少人数の旅行なら小型車、家族連れなら広々としたミニバン、アウトドア派ならSUVなど、用途に応じて最適な車を選べますよ。
北海道旅行でレンタカーを初めて利用される方も多いのではないでしょうか。
レンタカー利用の基本をわかりやすく解説したコラムもご用意していますので、初めての方も安心してご利用くださいね。
札幌市内には藻岩山展望台や北海道神宮、モエレ沼公園など多彩なスポットが集まり、都会の利便性と豊かな自然を一度に満喫できます。
少し足を伸ばせば、定山渓温泉では温泉と渓谷の自然美や、小樽・余市・ニセコエリアの景観を、美しいブルーの湖水をたたえる支笏湖などを堪能可能です。
夏の北海道は爽やかな気候と長い日照時間が特徴で、広大な大地をドライブするのに理想的なシーズンです。
レンタカーなら効率良く自由な旅程で観光できるため、密度の濃い北海道体験が可能になります。
ホンダレンタカー札幌なら、はじめての場所へ行く場合やロングドライブでも対応可能なカーナビやETCが全車種に標準装備されているので安心です!
新千歳空港内にカウンターもありますので、飛行機を降りればすぐ利用できるので便利ですよ。
事前予約があれば、車を用意している千歳店まですぐに無料送迎サービスいたします。