電話での予約・お問い合わせ tel.0120-253-539
北海道観光情報
2025年9月13日
こんにちは!北海道の旅をサポートするホンダレンタカー札幌です。
北海道には、人気の観光都市がたくさんあります。
札幌や旭川も、その一つ。
北海道旅行にあたって、「札幌と旭川の両方に立ち寄りたい!」という方も多いでしょう。
札幌から旭川への移動手段としては、車や電車、バスなどがあり、それぞれ所要時間や料金は異なります。
どの交通手段を使うかは、自分のニーズに合わせて選ぶことが大切です。
そこで今回は、札幌から旭川(あさひかわ)までの距離と交通手段ごとのルートをご紹介します!
道中に立ち寄れるスポットもご紹介するので、旅行のプラン作りにお役立てください。
札幌から旭川までの距離は約130km。
東京から静岡県富士市、大阪から滋賀県米原市までと同じくらいの距離です。
日帰りで往復できる距離ですので、一日で札幌と旭川、両方観光することができますよ!
札幌から旭川までは「車、電車、バス」3つの移動手段があります。
さまざまな情報がある中で、どの移動手段が自分に合っているのかを見極めるのも、旅行をスムーズにするための秘訣。
ここでは、交通手段ごとのルートや所要時間、料金について確認していきましょう。
※ご紹介するのは、2025年9月時点の情報です。
また、各ルートの所要時間は交通事情などによって変わることがあります。
札幌から旭川まで車で行く場合は、「一般道」で行く道と「有料道路(高速道路)」を使う道の2種類があります。
一般道を利用する場合には、国道275号線と国道12号線を経由するルートで移動します。
有料道路を利用する場合は、道央自動車道を経由するルートで移動します。
北海道でのドライブには、北海道ならではの注意点があります。
車での北海道の旅をご検討の方は、以下の注意点をご確認くださいね。
北海道ならではの標識がある!北海道でレンタカーを借りるなら確認を!
札幌から旭川までJRを利用する場合は、以下の3つのルートがあります。
本数や途中下車の手間を考えると、「特急カムイ」または「特急ライラック」のどちらかを選ぶのが便利です。
各ルートの所要時間と料金は、以下のとおりです。
1.JR「特急カムイ」
所要時間:約1時間25分
料金:3,080円
座席料金:自由席1,830円 指定席2,360円
2.JR「特急ライラック」
所要時間:約1時間25分
料金:3,080円
座席料金:自由席1,830円 指定席2,360円 グリーン席4,630円
3.JR「特急オホーツク」
所要時間:約1時間35分
料金:3,080円
座席料金:自由席1,830円 指定席2,360円
4.JR「特急宗谷」
所要時間:約1時間30分
料金:3,080円
座席料金:自由席1,830円 指定席2,360円 グリーン席4,630円
※料金+座席料金が、乗車料金になります。(2025年9月現在)
札幌から旭川までバスを利用する場合は、約30分おきに運行している札幌発旭川行きの北海道中央バス 「高速あさひかわ号」 を利用します。
所要時間と料金は、以下のとおりです。
電車やバスを利用した場合、旭川までたどり着いても、その先にある観光地を回るには、再び旭川から目的地までの交通手段を探さなければなりません。
その都度、移動する時間が必要になりますので、観光する時間も減ってしまいます。
荷物を抱えての長時間移動にも、疲れてしまうでしょう。
そんなときに便利なのが、レンタカーの乗り捨てサービスです!
ホンダレンタカー札幌の「乗り捨てサービス」では、目的地に合わせて以下の店舗での返却をお選びいただけます。
①札幌近郊の店舗から出発して、旭川中央部で返却する場合
・・・「ホンダレンタリース旭川 本店」
②札幌近郊の店舗から出発して、旭川空港周辺で返却する場合
・・・「ホンダレンタリース旭川 旭川空港店」
旅行の計画を立てるのに、とても便利なプランなのでオススメです。
詳細はホンダレンタカー札幌の「乗り捨てサービス」をご覧ください。
ホンダレンタカー札幌は、既にご紹介した旭川本店や旭川空港店の他にも、札幌駅北口や新千歳空港に程近い千歳市に店舗がございます。
各観光拠点からのアクセスが抜群なので、北海道の旅をスムーズに進めることが可能です。
また、チャイルドシートやETC車載器カーナビなどの装備はもちろん、万が一のトラブルに対応する安心フルパックなど、充実のサービスを提供!
北海道の旅のお供には、ぜひホンダレンタカーをご利用ください。
札幌から旭川までの道中には、観光スポットもたくさん。
ここでは、札幌から旭川までのドライブで立ち寄りたいおすすめスポットを5つご紹介します。
北海道グリーンランドは、道内最大級の遊園地。
高さ80mもある大観覧車や複数のジェットコースター、ゴーカートなど、たくさんのアトラクションが用意されています。
小さな子ども向けのアトラクションも多いので、ご家族連れも安心です。
グリーンランドはいわみざわ公園の敷地内にあるのですが、公園内にはバラ園や室内公園、キャンプ場やアスレチック遊具があるトリムコースなどもあり、1日中楽しめます。
冬にはスキーやスノーボードもできますよ♪
◼︎北海道グリーンランド
住所:北海道岩見沢市志文町1015
アルテピアッツァ美唄は、美唄市にある廃校をリノベーションした美術館です。
彫刻家・安田侃によって創設されたこの美術館は、校内や体育館を利用して作品が展示されているほか、広く美しい芝生や森にもさまざまな彫刻が並びます。
大自然とユニークな彫刻が調和する姿は、北海道だからこそ味わえるアート。
ワークショップやイベントも充実しており、五感で芸術を味わうことができます。
カフェもあるので、ゆっくりくつろぐこともできますよ。
住所:北海道美唄市落合町栄町
旭川に向かう道を少し東に逸れた場所にある、中富良野町にある人気スポット「ファーム富田」。
少し遠回りになりますが、北海道ならではの大規模な花畑は圧巻の迫力です!
ラベンダーを中心に、色とりどりの花々を満喫できます。
カフェやショップも充実しているので、グルメやショッピングも楽しめます。
◼︎ファーム富田
住所:北海道空知郡中富良野町基線北15号
「神の住むところ」を意味する神居古潭(カムイコタン)は、石狩川沿いに広がる渓谷です。
「旭川八景」のひとつに数えられる景勝地で、迫力ある奇岩怪石とその周りに広がる四季折々の風景を眺めることができます。
特に紅葉シーズンは人気で、渓谷が赤や黄に染まります。
周辺は散策が可能で、古代の集落跡やSLなどの展示も楽しめます。
◼︎神居古潭
住所:旭川市神居町神居古潭
旭川で有名な観光スポットといえば、やはり旭山動物園。
動物たちのありのままの姿の展示にこだわった動物園です。
キリンやクマ、ペンギン、アザラシなど、多くの動物を、ユニークな展示方法で見ることができますよ。
園内には、売店や飲食店も複数あり。
動物をモチーフにしたグッズやグルメは、写真にも映えること間違いなしです。
◼︎旭川市旭山動物園
住所:旭川市東旭川町倉沼
また、札幌から旭川までの道中には、道の駅も豊富です。
詳しくは、「札幌近郊の道の駅おすすめ6選!ドライブで巡るグルメ&絶景スポット」でご紹介しています。
札幌から旭川までの距離は約130kmです。
移動手段には、車(一般道・高速道路)やJR、バスの選択肢があり、所要時間は1時間半〜2時間半程度かかります。
どの手段を選ぶかによって、具体的な所要時間や料金は変わるので、自分のニーズに合った手段を選ぶようにしましょう。
ただし、電車やバスでの移動の場合、重い荷物を持って移動することになります。
負担を避けながら効率的に旅をするなら、レンタカーの利用がおすすめです。
今回ご紹介した観光スポットも、レンタカーがあれば楽に回ることができますよ♪
また、観光地を複数箇所回りたい場合や、お子様やご高齢の方がご同行する場合は、乗り捨てプランの利用もご検討ください!
北海道でレンタカーをご利用の場合は、ホンダレンタカー札幌にお気軽にお問い合わせくださいね!