北海道観光情報

2025年2月07日

富良野の4月の気温や服装は?この時期の観光スポットもチェック

こんにちは!北海道の旅をサポートするホンダレンタカー札幌です。

 

4月の富良野は、穏やかな春の訪れを感じられる季節です。

その年によって上旬は雪がちらつく日もありますが、中旬以降は徐々に暖かさを増してきます。

今回は、4月の富良野の気温や適した服装、おすすめの観光スポットやアクティビティについて詳しくご紹介します。

富良野

 

 

富良野の4月の服装は?どんな気温?

4月の富良野は春の訪れを感じるものの、本州に比べると春の到来は少し遅めです。

2024年4月の気象庁のデータで、富良野と札幌と東京の気温や降雪量を比較してみましょう。

 

富良野 札幌 東京
平均気温 8.9℃ 10.4℃ 17.1℃
最高気温(平均) 15.2℃ 15.7℃ 21.8℃
最低気温(平均) 2.8℃ 6.5℃ 13.1℃
合計降水量 22.5mm 34.5mm 115.5mm

 

4月の富良野は、上旬は雪がちらつくこともあり、まだ肌寒いですが、中旬から下旬にかけては日中は10℃を超える日が増えるため、過ごしやすい陽気になります。

札幌とはそこまで大差がありませんが、気温差に注意が必要です。

朝晩は5℃以下になることもあるため、調整しやすい服装にしておくと安心して出かけられます。

 

東京から訪れる場合は平均気温が約8℃も違うので、重ね着できるアイテムや防寒小物の用意は必須でしょう。

 

具体的には、以下のような服装がおすすめです。

  • アウター:上旬は厚手のコート、中旬以降は薄手のダウンジャケットやコート
  • インナー:長袖インナーにカーディガンなど重ね着で調整できる服装
  • 防寒小物:マフラー、帽子、手袋など
  • 靴:雪解けでぬかるむことがあるため、防水性の高い靴

 

中旬以降は薄手のダウンジャケットやコートと伝えましたが、日によって寒くなったり、夜に冷えることもあるので、なるべく重ね着できるアイテムを用意しておきましょう。

 

夜に外出する場合、特に上旬はカーディガンでも厚手のものやフリース素材を選んだり、アウターの中に着られる軽めのダウンジャケット・ベストなどがあると安心です。

 

ボトムスについてはまだ素足は寒いので、厚手のズボン、もしくは薄手のズボンやスカートにタイツやレギンスを重ねて調整すると良いでしょう。

 

 

4月の富良野でおすすめの観光は?ベストな服装で楽しもう

富良野の観光スポットをご紹介する前に、アクセス情報をお伝えします。

 

札幌から富良野までの道のりは、一般道を通る場合約115㎞、約3時間。

有料道路を経由した場合は、約115㎞で約2時間の距離です。

また、新千歳空港から富良野までは一般道を通って約129㎞、約2時間30分。

有料道路を経由した場合は、約126㎞で約2時間で到着します。

 

札幌や新千歳空港から富良野までのアクセスについては、以下の過去のコラムをぜひ参考にしてくださいね。

 

バスや電車、空路や車を使用した場合の詳細を詳しくまとめてあります。

札幌から富良野までの距離は?各交通機関を利用した場合の所要時間

新千歳空港から富良野までの距離は?各交通機関の所要時間

 

富良野でおすすめの観光スポット

富良野でおすすめの観光スポットをピックアップしてご紹介します。

 

麓郷展望台

広大な自然に囲まれ、夕張山地や大雪十勝連峰など北海道らしい風景が見渡せるスポット。
花々が並ぶ「レインボーロード」「彩りの広場」、開拓の木などがあり、人気の撮影スポットでもあります。
本格的な開花には早いですが、春の兆しとして咲き始める様子が見られる可能性はあります。

 

麓郷展望
住所:北海道富良野市字麓郷3

 

ふらのジャム園

麓郷展望台のすぐ近くにある「ふらのジャム園」は、富良野産の新鮮なフルーツを使用したジャムやお土産が人気のスポットです。
併設されたカフェでは、ジャムを使ったスイーツを味わうことができます。

 

ふらのジャム園
住所:北海道富良野市字麓郷3

 

朝日ヶ丘公園

日本百景の一つに選定された公園で、山頂からは富良野盆地や十勝岳連峰の景色を一望できます。

4月の上旬から中旬にかけては、まだ雪の名残がある美しい山々の風景を楽しみながら、春の気配を感じることができるでしょう。

また、朝日ヶ丘公園は約3,000本のエゾヤマザクラも有名で、4月下旬から5月上旬が見頃です。

 

朝日ヶ丘公園
住所:北海道富良野市下御料44-2

 

※施設情報については、内容の変更または中止となる場合があります。公式サイト等から最新の情報をご確認ください。

 

 

4月の富良野ではこんな体験が楽しめる!

桜

4月の富良野で楽しめる、おすすめの体験をご紹介します。

 

バター・アイス・チーズ作り体験

富良野チーズ工房の体験工房では、バター・アイス・チーズの手作り体験ができます。
新鮮でおいしい乳製品を、初めてでも簡単に作ることができるので、ぜひ体験してみてくださいね。北海道ならではのお土産になります。

 

富良野チーズ工房

住所:北海道富良野市中五区

 

モーターパラグライダー体験

MPGそらちで春の富良野を空から楽しめる、人気のアクティビティ。

 

雪が残る上旬は銀世界を、緑が芽吹き始める下旬は春の田園風景を一望できます。

ベテランインストラクターとの2人乗りで安全に楽しめます。

 

MPGそらち

住所:北海道富良野市西学田2区140-1

 

※体験については、内容の変更または中止となる場合があります。公式サイト等から最新の情報をご確認ください。

 

 

富良野の4月の気温に適した服装で観光やイベントを楽しもう!

4月の富良野は、上旬はまだ冬の寒さが残っているものの、中旬以降は春らしい陽気になってきます。

 

気温の変化が大きいため、重ね着で調節できる服装と、雪解けに対応できる防水性の高い靴がおすすめです。

 

ご紹介した春の富良野ならではの観光スポットも、ぜひ楽しんでくださいね。

 

ホンダレンタカー札幌なら、はじめての場所へ行く場合やロングドライブでも対応可能なカーナビやETCが全車種に標準装備されているので安心です!

新千歳空港内にカウンターもありますので、飛行機を降りればすぐ利用できるので便利ですよ。

 

事前予約があれば、車を用意している千歳店まですぐに無料送迎サービスいたします。

 

今すぐシェア!

facebook

twitter

line

閉じる