電話での予約・お問い合わせ tel.0120-253-539
北海道観光情報
2025年1月15日
こんにちは!北海道の旅をサポートするホンダレンタカー札幌です。
富良野の3月は、春の訪れを感じ始める時期ですが、まだまだ寒さが残り、積雪も多いので防寒対策は必要です。
日中と朝晩の寒暖差も大きいため、服装選びが重要になってきます。
今回は、富良野の3月の気温や適した服装を詳しくご案内します。
早春の富良野だからこそ楽しめる観光スポットやアクティビティなどもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
2024年3月の気象庁のデータで、富良野と札幌と東京の気温や降雪量を比較してみましょう。
富良野 | 札幌 | 東京 | |
平均気温 | -3.2℃ | 0.8℃ | 9.6℃ |
最高気温(平均) | 2.4℃ | 4.2℃ | 14.8℃ |
最低気温(平均) | -9.8℃ | -2.7℃ | 5.1℃ |
合計降雪量 | 68cm | 69cm | 1cm |
2024年3月の富良野の平均気温は-3.2℃で、平均最高気温は2.4℃。
平均最低気温は-9.8℃となっています。
札幌の平均気温は0.8℃で富良野より4℃ほど高く、東京の平均気温9.6℃と比べると約13℃もの差があります。
3月の富良野は日中プラスの気温になることもありますが、朝晩は氷点下になるため、防寒対策は必須です。
また、月間の降雪量も68cmとまだ多く、雪が降る可能性も高いです。
このような気候を考慮して、以下のような服装をおすすめします。
アウターはまだ雪が降ることもあるので、できればフード付きが良いでしょう。
朝晩の外出時は、防寒小物のほか、使い捨てカイロ(複数枚)があると安心です。
しっかり重ね着をして暖かい服装を心がけてくださいね!
富良野のおすすめ観光スポットをご紹介する前に、札幌、新千歳空港から富良野へのアクセスについてご案内します。
札幌から富良野までの道のりは、一般道を通る場合約112㎞、約2時間20分。
有料道路を経由した場合は、約113㎞で約2時間10分の距離です。
また、新千歳空港から富良野までは一般道を通って約125㎞、約2時間20分。
有料道路を経由した場合は、約126㎞で約2時間で到着します。
札幌や新千歳空港から富良野までのアクセスについては、以下のコラムをぜひ参考にしてくださいね。
バスや電車、空路や車を使用した場合の詳細を詳しくまとめてあります。
札幌から富良野までの距離は?各交通機関を利用した場合の所要時間
3月に行きたい、富良野でおすすめの観光スポットをご紹介します。
※施設情報については、内容の変更または中止となる場合があります。公式サイト等から最新の情報をご確認ください。
ニングルテラスは、静かな森の中に15棟のログハウスが連なるショッピングエリアです。
通路やログハウスがライトアップされ、北海道らしいロマンチックな空間でショッピングを楽しめます。
ショッピングエリアでは、自然をモチーフにした個性豊かなハンドメイドの工芸作品が並び、ウィンドウショッピングにもおすすめです。
住所:北海道富良野市中御料
北海道を代表する特産品、チーズの製造工程を見学できる施設です。
3月は比較的観光客が少ないため、ゆっくりと見学や試食を楽しめます。
手作りチーズ体験も人気で、マスカルポーネチーズ作りを体験できます。
併設のレストランでは、できたてチーズを使った料理も味わえますよ。
住所:北海道富良野市中五区
「拾って来た家-やがて町」は、ドラマ「北の国から」の舞台となった人気の観光スポットです。
ドラマの中で主人公が、捨てられた廃材だけを集めて作った家がとてもユニークなため、ドラマのファンでなくても楽しめます。
※冬期期間中の営業日時は、変更になる場合がありますので、ホームページを確認の上、お出かけください。
住所:北海道富良野市麓郷市街地
3月の富良野で楽しめる、おすすめの体験をご紹介します。
※体験や施設情報については、内容の変更または中止となる場合があります。公式サイト等から最新の情報をご確認ください。
3月は春スキーのベストシーズン。
日中は比較的穏やかな気温で、パウダースノーとは異なる春ならではの雪質を楽しむことができますよ。
北の峰ゾーンからは富良野の街並みや十勝岳連峰を一望でき、絶景のスキー体験を楽しめます。
初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースがあり、スキーやスノーボードのレンタルも充実しています。
住所:北海道富良野市中御料
富良野では12月下旬~3月下旬頃まで、犬が引っ張るそりで雪原を駆け抜ける
「犬ぞり体験」が楽しめます。
説明・レクチャー・犬とのふれあいなどを含めて、所要時間は20分~30分。
北海道ならではのアクティビティなので、ぜひチェックしてみてくださいね!
住所:集合場所/北海道富良野市中御料4線(フラノトレッキングサポート遊馬)
富良野の3月は、春の訪れを感じつつもまだまだ寒さが残ります。
平均気温は-3.2℃と冬並みで、朝晩は-9.8℃まで下がることもあるため、しっかりとした防寒対策が必要です。
ダウンコートや防寒ブーツなどの冬装備は必須ですが、日中は2.4℃まで上がることもあるので、脱ぎ着できる重ね着スタイルがおすすめです。
手袋やマフラーなどの防寒小物も忘れずに持参しましょう。
早春の富良野では、スキーやイベント、観光スポット巡りなどを存分に楽しむことができます。
富良野は広いので、レンタカーでの移動もおすすめです。
ホンダレンタカー札幌なら、はじめての場所へ行く場合やロングドライブでも対応可能なカーナビやETCが全車種に標準装備されているので安心してドライブができます!
新千歳空港内にカウンターもありますので、飛行機を降りればすぐ利用できるので便利ですよ♪
事前予約があれば、車を用意している千歳店まですぐに無料送迎サービスいたします。