北海道観光情報

2025年1月20日

北海道の春のおすすめドライブスポットを徹底紹介

こんにちは!北海道の旅をサポートするホンダレンタカー札幌です。

 

春の北海道の魅力といえば、雪解けとともに広がる絶景ではないでしょうか。

 

澄んだ青空の下で一斉に咲き誇る花々、芽吹く新緑、雪解け水で輝く湖面など、春は四季の中でも特別な表情を見せる季節です。

 

そこで今回は、北海道の春におすすめのドライブスポットをご紹介します!

 

春の北海道ならではの絶景スポットをはじめ、子どもと一緒に楽しめるスポット、春ならではのイベントや体験を楽しめるスポットをご紹介していきます。

 

ゆっくりと春の訪れを感じながら、北海道のドライブを楽しんでくださいね。

チューリップ

 

 

北海道の春のおすすめドライブスポット【絶景編】

春の北海道ならではの美しい花々や、雄大な自然を楽しめるドライブスポットをご紹介します!

今回は、春の訪れを感じられる景勝地や、春ならではの特別な景色を楽しめるスポットをピックアップしました。

 

※情報については、内容の変更または中止となる場合があります。公式サイト等から最新の情報をご確認ください。

 

【札幌市】国営滝野すずらん丘陵公園

国営滝野すずらん丘陵公園は、札幌市内最大級の都市公園です。

春になると、渓流ゾーンでは雪解け後の時期しか見られないカタクリやフクジュソウなどの美しい花々に出会えます。

 

また、5月には上旬には桜を楽しむことができ、5月中旬から6月上旬にかけてはチューリップが見頃で、25万本のチューリップが色鮮やかに彩る春の風景も必見です。

 

広々とした芝生広場では、春の陽気の中ピクニックも楽しめます。

 

国営滝野すずらん丘陵公園

住所:北海道札幌市南区滝野247

 

【支笏湖】支笏湖

透き通った青い湖水は「支笏湖ブルー」と呼ばれており、美しい山々に囲まれた風景は絶景です。

 

春は湖面に映る逆さ景色(鏡面現象)が見られることもあります。

鏡のように山々や青空、雲などを映し出す逆さ景色は、風がなく晴れた日など、いくつかの気象条件が重ならないと見ることのできない貴重な光景です。

また、「水中遊覧船」に乗って湖底の景色を楽しむこともでき、クリアな水中に広がる砂地や石の模様、魚たちの泳ぐ姿が観察できます。
そのほか、高速艇やペダルボートもありますよ。

 

支笏湖

住所:北海道千歳市支笏湖温泉番外地

 

【美瑛町】展望花畑 四季彩の丘

「日本で最も美しい村」として知られる美瑛町。

 

「四季彩の丘」のほか、周辺の「マイルドセブンの丘」や「ぜるぶの丘」など、有名な撮影スポットを巡るドライブコースは、春の訪れとともに観光客で賑わいます。

 

3月〜4月上旬頃はまだ雪が残る時期でもあるので、残雪と新芽の共演する風景も、この時期ならではの絶景です。

5月頃からは、色とりどりのチューリップやパンジーなどが咲き乱れます。

 

ノロッコ号やカート、バギーなどに乗り、四季彩の丘や周辺の景観を満喫することができるほか、アルパカ牧場や、美瑛産の食材を豊富に使ったメニューを扱うレストランも楽しめます。

 

展望花畑 四季彩の丘

住所:北海道上川郡美瑛町新星第3

 

【函館市】五稜郭公園

北海道を代表する桜の名所として知られる五稜郭公園。

約1,500本の桜が、星型の城郭に沿って咲き誇ります。

 

隣接する五稜郭タワーからは、桜色に縁取られた特徴的な星形の景観を一望することができます。

 

例年4月下旬〜5月上旬頃※には夜桜ライトアップも実施されるので、幻想的な夜景を楽しむこともできますよ。

※開花状況により時期は変動します。

 

五稜郭公園

住所:北海道函館市五稜郭町44

 

【大空町】ひがしもこと芝桜公園

ひがしもこと芝桜公園は、10haの広さを誇る広大な土地に芝桜が一面に咲き誇る、北海道有数の絶景スポットです。

 

4月頃から徐々に赤、桃、白、紫の小花を咲かせ、5月中旬から6月上旬にかけてが見頃となります。

 

知床連山を背景に、芝桜が丘陵一面を彩る様子は圧巻。

園内の展望台からは、まるでピンクの絨毯を敷き詰めたような美しい風景を一望することができます。

 

また、例年5月3日〜5月下旬まで「ひがしもこと芝桜まつり」も開催されています。

 

ひがしもこと芝桜公園

住所:北海道網走郡大空町東藻琴末広393

 

 

北海道の春のおすすめドライブスポット【子連れ編】

馬

続いて、北海道の春に子連れドライブでぜひ足を運びたいスポットをご紹介します。

 

動物との出会いや、春ならではの体験イベントなど、家族みんなで楽しめるスポットを厳選してご紹介します。

 

※情報については、内容の変更または中止となる場合があります。公式サイト等から最新の情報をご確認ください。

 

【札幌市】サッポロさとらんど

サッポロさとらんどでは、動物へのえさやり体験や引き馬体験、バターなどの手作り体験を楽しめます。

 

広大な芝生広場では春の陽気を感じながらピクニックもでき、炊事広場では新鮮な野菜でバーベキューも満喫できます。

 

子どもが遊べる大型遊具も充実しており、一日中家族で楽しめるスポットです。

 

サッポロさとらんど

住所:北海道札幌市東区丘珠町584-2

 

【恵庭市】えこりん村

春になると広大な敷地内では色とりどりの花々が咲き誇り、のどかな田園風景が広がるえこりん村。

とまとの森やバラ畑、キャンプ場やバーベキュー広場、レストランまであり、アルパカやリャマ、ミニチュアホースなどの動物もいます。

 

小学校3年生〜6年生の児童を対象とした自然遊びや農業を学べる体験プログラムが充実していることも、えこりん村の特徴です。

 

体験工房では手作りアイスクリームやバター作りなども体験でき、思い出作りにもぴったりですよ。

 

えこりん村

住所:北海道恵庭市牧場281-1

 

【苫小牧市】ノーザンホースパーク

広大な敷地を有するノーザンホースパークは、春になるとクロッカス、スイセン、チューリップと次々に鮮やかな花が咲き誇ります。

 

馬と触れ合えることも、ノーザンホースパークの魅力。

特に春は子馬の出産シーズンで、生まれたての可愛らしい子馬が見られることもあります。

また、お子様向けのハッピーポニーショーも人気です。

 

観光馬車やレンタサイクルもあり、春の陽気の中自然を満喫できます。

 

ノーザンホースパーク

住所:北海道苫小牧市美沢114-7

 

【白老町】ウポポイ(民族共生象徴空間)

ウポポイ(民族共生象徴空間)は、アイヌ文化を家族でゆっくりと学べる施設です。

 

広大な敷地内には、伝統的なアイヌの家屋や生活道具の展示があり、子どもたちの社会科見学にもぴったり。

体験交流ホールでは、アイヌ民族の伝統的な歌やムックリ(口琴)の演奏、映像上映などを楽しむことができます。

また、定期的にアイヌ文様の刺繍体験など、季節限定プログラムも実施されています。

 

春には敷地内の桜も美しいので、ぜひ訪れてみてくださいね。

 

ウポポイ(民族共生象徴空間)

住所:北海道白老郡白老町若草町2丁目3

 

【旭川市】旭山動物園

旭山動物園は動物の生活や行動を観察できる展示方法が特徴で、自然体な姿を見ることができます。
「もぐもぐタイム」では、動物たちの食事風景を、説明を受けながら近くで見ることができますよ♪

 

「エゾシカの森」では5月頃からエゾシカの冬毛から夏毛に生え変わる様子も観察することができます。

 

旭山動物園

住所:北海道旭川市東旭川町倉沼

 

 

北海道の春のおすすめドライブスポット【イベント・体験編】

定山渓

北海道の春ならではのイベントに参加できる、体験ができるスポットにも、ぜひドライブがてら訪れてみてください。

 

※情報については、内容の変更または中止となる場合があります。公式サイト等から最新の情報をご確認ください。

 

【小樽市】小樽天狗山でのジップラインや熱気球

山頂から小樽の街並みや石狩湾を望める、小樽天狗山。

そんな中、ジップラインでの空中滑走や、360度の絶景を堪能できる熱気球を楽しめます。

 

ジップラインは小樽の街と日本海を眺めながらの128mの滑走!

天狗になった気分で空中散歩を味わえます。

 

また、山頂にある展望レストランからも景色が一望できるので、ぜひ利用してみてください。

特に夕暮れ時は、街に灯りが灯り始める様子が美しく、春の陽気の中でゆっくりとした時間を過ごせますよ。

 

小樽天狗山(TENGUUジップライン&熱気球

住所:北海道小樽市最上2丁目16-15

 

【定山渓】定山渓でのラフティングや温泉

春は雪解け水により水量の増した川で、迫力のあるラフティングを楽しめます。

定山渓は温泉地なので、アクティビティを満喫した後は、足湯や温泉めぐりも良いでしょう。

 

周辺の紅葉谷公園では、雪解け後の散策路も整備され、春の森林浴も楽しめます。

 

■ラフティング体験(ブルーマーブルサッポロ

住所:札幌市南区定山渓933

 

定山渓温泉

住所:北海道札幌市南区定山渓温泉

 

【松前町】松前公園の「松前さくらまつり」

北海道最南端に位置する松前公園では、道内で最も早い桜の開花が見られます。

約10,000本もの桜と、北海道唯一の現存する日本式城郭である松前城が織りなす風景は圧巻です。

 

例年4月下旬〜5月上旬頃に「松前さくらまつり」が開催され、約250種の桜を楽しむことができます。

 

夜間には桜のライトアップも実施され、昼とは異なる幻想的な雰囲気を味わえますよ。

松前町のイベントページでも更新されるので、チェックしてみてくださいね。

 

松前公園

住所:北海道松前郡松前町松城144

 

長期運転になりがちな、北海道ドライブ。

北海道での長期ドライブの注意点をまとめたコラムもありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

長距離運転におすすめのレンタカー車種は?目的別にご紹介

連休中の運転は事故やトラブルに注意!対策や対処法を解説

北海道旅行でレンタカーは必要?あると便利なエリアや運転の注意点も

 

 

北海道で春のドライブを楽しもう!

北海道の春は、雪解けとともにさまざまな表情を見せてくれる特別な季節です。

 

色とりどりの花々が咲き誇る絶景スポットや、子どもと一緒に楽しめる体験スポット、春ならではのイベントなど、見どころ満載。

 

レンタカーを利用すれば、都市部から少し離れた絶景スポットも、自分のペースでゆっくりと観光できます。

春は道路状況も安定し、冬道の心配も少ないため、ドライブ旅行に最適なシーズンといえるでしょう。

 

ホンダレンタカー札幌なら、カーナビやETCが全車種に標準装備されているので安心です。

 

新千歳空港内にカウンターもあり、事前予約で千歳店までの無料送迎サービスもご利用いただけます。

ぜひ、春の北海道ドライブを満喫してください!

 

今すぐシェア!

facebook

twitter

line

閉じる