電話での予約・お問い合わせ tel.0120-253-539
北海道観光情報
2025年3月03日
こんにちは!北海道の旅をサポートするホンダレンタカー札幌です。
北海道の5月は春から初夏への変わり目で、日によって気温差が大きい時期です。
特に富良野地域はその自然の美しさで人気の観光スポットですが、服装選びに悩む方も多いのではないでしょうか。
今回は富良野の5月の気温や最適な服装、おすすめの観光スポットについてご紹介します。
レンタカーで巡る富良野の旅の参考にしてください!
富良野の5月は、日中は暖かく感じる日もありますが、朝晩は冷え込むことが多く服装選びが難しい時期といえます。
2024年5月の気象庁のデータで、富良野と札幌と東京の気温や降水量を比較してみましょう。
富良野 | 札幌 | 東京 | |
平均気温 | 13.2℃ | 14.2℃ | 20.0℃ |
最高気温(平均) | 19.3℃ | 19.1℃ | 24.8℃ |
最低気温(平均) | 6.9℃ | 9.8℃ | 15.6℃ |
合計降水量 | 77.5mm | 40.0mm | 201.5mm |
富良野の5月は、中旬から下旬にかけては日中は10℃を超える日が多いため、過ごしやすい陽気になります。
札幌とはそこまで気温差がありませんが、東京と比べると平均気温が約7℃も違うので、重ね着をするなど、調整しやすい服装にしておくと安心です。
具体的には以下のような服装がおすすめです。
開けた場所では風が強く感じることがあります。
訪れる場所によってはウィンドブレーカーなど、風を通しにくい素材のアウターがあると良いでしょう。
中旬以降は厚手のパーカーやカーディガンで過ごせる日も増えますが、朝晩は冷え込むこともあるので、事前に気温をチェックしておくと安心です。
中に着る薄手のカーディガンは、サッと脱ぎ着しやすいのと、コンパクトになるので、バッグやリュックに忍ばせておくことができるので便利です。
スカートの場合は、厚手のタイツはもう必要ないですが、肌寒い時間帯もあるのでストッキングを履いておくと良いかもしれません。
また、急な冷え込みに備えて、5月の前半は薄手のストールや手袋などの防寒小物もあると良いでしょう。
富良野の観光スポットをご紹介する前に、アクセス情報をお伝えします。
札幌から富良野までの道のりは、一般道を通る場合約115㎞、約3時間。
有料道路を経由した場合は、約115㎞で約2時間の距離です。
また、新千歳空港から富良野までは一般道を通って約129㎞、約2時間30分。
有料道路を経由した場合は、約126㎞で約2時間で到着します。
札幌や新千歳空港から富良野までのアクセスについては、以下の過去のコラムをぜひ参考にしてくださいね。
バスや電車、空路や車を使用した場合の詳細を詳しくまとめてあります。
札幌から富良野までの距離は?各交通機関を利用した場合の所要時間
富良野の5月は、色とりどりの花が咲き始める時期です。
5月にぜひ行っていただきたい富良野でおすすめの観光スポットもご紹介します。
※観光地の情報については、内容が変更になる場合があります。事前に公式サイト等から最新の情報をご確認ください。
大きな木々やカラフルな花々を楽しみながら公園を進むと、その先には透明度の高い沼があります。
水面に映し出された緑の木々と空のコントラストは神秘的で、美しい写真が撮れそうです。
自然豊かで景観も良く、とても静かで落ち着く場所ですよ。
■鳥沼公園
住所:北海道富良野市鳥沼
新富良野プリンスホテルの敷地内にある、豊かな自然に包まれた広大な「風のガーデン」は、テレビドラマの舞台としても話題になりました。
例年4月下旬から営業を開始し、シーズン中には450種類以上の季節の花々が咲き誇ります。
花々の香りが漂う小路を散策できますよ。
住所:北海道富良野市中御料 新富良野プリンスホテル ピクニックガーデン
冬から春への移り変わりを感じられる5月の富良野で楽しめる、おすすめの体験をご紹介します。
富良野の豊かな自然に囲まれた静かな清流を、ゆっくりとボートで下ってみませんか。
市街地から離れ、野鳥の歌声や川の流れの音しか聞こえないありのままの北海道を堪能することができます。
安定感抜群のボートを使用しているため、川に落ちる心配もありません。
1歳のお子さまから参加できるため、ラフティング初心者の方でも安心ですよ。
ご希望の方は、ペットも同乗することができるので、素敵な旅の思い出になりそうですね。
※ペット用の装備はご自身でご用意していただきます。
集合場所:ハイランドふらの駐車場/北海道富良野市字島ノ下1945-1
ふらのジャム園のジャムは、ジャム作りに必要な材料のほとんどが北海道産です。
無添加・無着色・無加水と、こだわりがたくさん詰まったジャムがたくさんあります。
ショップでは、ふらのジャムのほかにも、オリジナルのスイーツなどを販売しており、お土産などで人気があります。
ジャム作り体験教室も開催されていますので、旅の記念に「世界に一つだけのジャム」を作ってみませんか?
大自然に囲まれた麓郷の里に位置しており、近くには麓郷展望台もあるので、春ならではの美しい富良野も満喫できます。
住所:北海道富良野市東麓郷の3
※体験については、内容の変更または中止となる場合があります。公式サイト等から最新の情報をご確認ください。
富良野の5月は、中旬から下旬にかけては日中は10℃を超える日が多いため、過ごしやすい陽気になります。
アウターは、軽めのジャケットやトレンチコートがおすすめ。
インナーは着脱で調整しやすい重ね着が良いでしょう。
中旬以降はパーカーやカーディガンでも過ごせる日が多くなりますが、朝晩は冷え込むこともあるので、気温をチェックしておくと安心です。
5月の富良野は、春の花々や新緑の美しさを楽しめる穴場シーズンです。
ご紹介した春の富良野ならではの観光スポットも、ぜひ楽しんでくださいね。
ホンダレンタカー札幌なら、はじめての場所へ行く場合やロングドライブでも対応可能なカーナビやETCが全車種に標準装備されているので安心です!
新千歳空港内にカウンターもありますので、飛行機を降りればすぐ利用できるので便利ですよ。
事前予約があれば、車を用意している千歳店まですぐに無料送迎サービスいたします。